こんにちは、ももあぼです。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/photos/181017/plt18101714270022-p1.html
河野太郎外相は17日、お笑いタレントのケンドーコバヤシさんに「たびレジ登録推進大使」を委嘱した。
今年の夏休み期間にPRの「書記官」に任命され
新規登録者を増やしたコバヤシさんの実績をたたえ、「大使」として活動を続けてもらうことになった。
河野氏は「海外への旅行や出張で日本人が事件に巻き込まれるのを防ぎたい」と述べ、
全ての海外渡航者の登録実現に向けた協力を要請。
コバヤシさんは「目標は高く置かなければいけない。いろいろチャレンジしてみる」
と抱負を語った。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/181017/plt18101714270022-n1.html
ケンコバさん、会見で
「綾部に会いに行ったら、たびレジ入っててびっくりした」と
おっしゃっていました。
たびレジとは?
たびレジとは、外務省が
海外旅行者らに緊急情報をメールで知らせるサービスのこと。
最新の安全情報が日本語で届きます。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
たびレジ大使・ケンドーコバヤシのPR活動とは?
コバヤシさんが前回委嘱を受けた7月3日~8月末に、
たびレジの新規登録者数と、関連する会員制交流サイト(SNS)の「いいね」などの数は50万件を突破。
8月31日に「大使」へ昇進し、いったん任を解かれていた。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/181017/plt18101714270022-n1.html
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/gaimushoxkenkoba.html
ケンコバ×外務省 安全対策ショートコント
河野外務大臣からケンコバに宿題
7月から8月の期間内に
1.「たびレジ」新規登録者数
2・SNS外務省アカウント関連投稿へのリアクション数
1と2の合計数に応じてケンコバが昇進するという企画でした。
ケンコバさんは
書記官(10万~)
参事官(15万~)
公使(30万~)を経て、
大使(50万~)に就任したのです。
たびレジ登録方法
たびレジに登録する方法は、たったの2ステップ。
簡単なので留学や転勤など
渡航予定がある方は、サクッと登録しちゃいましょう。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/agree.html
個人情報保護方針に同意の上、同意ボタンをクリック。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/mail
あとは、メールアドレスを登録するだけ。
たびレジまとめ
たびレジ、海外に行く時は絶対に必要ですよね。
自分だけはって思っていても
旅先では何があるかわかりませんもんね。
夏休みとはいえ、合計50万を集める、ケンコバさん、すごいです。